その他の業務
毎年の決算変更届や役員・技術者の変更、更新に係る情報を一括管理。行政手続に係る継続的な情報提供・ヒアリングなどのサービスを提供します。

その他の業務

許可管理サービス

許可取得はゴールではなく「運用」のスタートです

建設業許可や在留資格は、取得後の管理体制が事業継続の要 となります。
更新漏れ、変更届の未提出、書類不備、実態との不一致は、指導・監査・許可取消リスクに直結します。
当事務所では、“取得後の手続き” と “管理が回る仕組みづくり” に重点を置き、お客様のコンプライアンス維持と事業の安定運用をサポートします。


許可管理でよくある課題

  • 期限管理が属人化し、更新漏れの不安がある
  • 変更届・決算届の提出時期が把握できていない
  • 現場や雇用実態と申請内容の整合性チェックができていない
  • 監査・調査・立入(入管/建設業)への備えがない
  • 書類が煩雑で必要書類の所在や履歴が追えない
  • 管理を総務や現場が兼務しており業務負担が大きい


当事務所の「許可管理サポート」

  • 期限・更新の一元管理(リマインド/更新準備)
  • 変更届・決算届・報告義務の漏れ防止支援
  • 在留資格・雇用実態の整合性チェック
  • 建設業法・入管法の法令遵守体制づくり
  • 書類管理・運用フローの標準化・見える化
  • 監査・調査・立入対策の事前点検

※ 必要な部分だけのスポット対応も可能です。


仕組みで管理するから「抜け漏れが起きない」

当事務所では、人ではなく “仕組みで管理する体制づくり”を重視し、お客様ごとの実務フローにあわせて最適な管理設計を行います。

  • 管理台帳の整備
  • 更新時期の可視化・通知スキーム
  • 変更発生時の社内フロー設計
  • 監査視点での定期点検
  • 顧問型の継続支援(必要なお客様のみ)

これにより、忙しい現場・総務・経営層の負担軽減 とともに、行政対応力を強化 します。


対応できる業務の例

【建設業許可】

  • 変更届・決算変更届の管理
  • 更新スケジュール管理
  • 経審・入札関連手続の時期管理
  • 実態確認/法令適合チェック

【外国人雇用・在留資格】

  • 在留期限・更新管理
  • 資格外活動・就労条件の適正チェック
  • 雇用実態の整合性確認
  • 監査・調査の事前点検


「もしも」の前に、「いつも」の管理を。

許可管理は、トラブルが起きてからではなく、
“起きない体制をつくること” が最大のリスク対策です。


  • 抜け漏れをなくしたい
  • 管理業務の負担を減らしたい
  • 監査・調査の不安をゼロにしたい
  • 事業の継続と信用を守りたい

そんなお客様様の管理体制を、実務レベルから整えます。


その他行政手続に係る相談

当事務所が取り扱う建設業許可や外国人業務以外にも、お客様が取り扱う各種許認可(宅建業許可、産業廃棄物収集運搬業許可など)の申請業務も併せて承っております。
(当事務所単体で受任できない業務については、他士業と共同で受任する場合があります。)
また、行政手続全般に係る相談についても承っておりますので、お気軽にご相談ください。


✅ お問い合わせは 24時間受付しております。
→ [ご相談・お問い合わせフォームへ]